お知らせ
【旅行ガイドサイト・「たびねす」に掲載されました!】
【旅行ガイドサイト・「たびねす」に掲載されました!】
先日ご来店いただいたお客様から、
「「たびねす」というサイトで記事を書いているのですが、紹介してもよろしいですか?」
とお申し出いただきまして、
もちろん二つ返事でお受けして、
どんなふうに書いてくれるのかしらと楽しみにしていました。
ご丁寧に「記事が出来ました!」とご連絡いただき拝見した次第です。
とても丁寧に書いていただいたので、皆さんにも見ていただきたく、こちらでもご紹介させていただきます。
ぜひご覧ください、よろしくお願いいたします\(^o^)/
https://www.travel.co.jp/guide/article/30484/
【年末年始のご案内】
【年末年始のご案内】
年内は12月30日まで休まず営業致します!
12月31日~1月5日は、生の若鶏の入荷がないためお休みさせていただきます。
1月6日より通常通り営業致しますので、ご来店をお待ちしています\(^o^)/♪
※1月8日の月曜日は臨時営業致しますので、月曜日のぎんねこもお楽しみください♪
【焼鳥専門ぎんねこ、68年目に突入です!】
【ぎんねこ、68年目に突入です!】
焼鳥専門ぎんねこは11月から68年目に突入いたしました!
これもひとえに一生懸命に働いてくれる仲間と、なによりご愛顧いただいている皆様のおかげです!!
心より感謝申し上げます!!!
写真はお客様から最近いただいたもので、お誕生日の時にリクエストして作ってもらったそうです!
あみさん、改めておめでとうございます&写真ありがとうございます!
100年目指して一生懸命やっていきますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
【JALの機内放送 「パックンマックンのなるほど日本!旅サーチ」にて紹介されています!!】
【JALの機内放送 「パックンマックンのなるほど日本!旅サーチ」にて紹介されています!!】
8月に取材のあった、JALの機内放送が現在放送中です!
10月いっぱいは放送されていますので、JALにお乗りの際には観てみてくださいね♪
しかし芸人さんは発想が面白いですね!
新子焼きの名前の由来が、
「シンコ・コハダ・ナカズミ・コノシロ」と出世する魚の名前からきていて、
若鶏を焼いたものを「新子焼き」、親鳥を焼いたものを「山賊焼き」と呼び分けていたのが旭川の風習ですと伝えたところ、
「なんで親鳥のはコノシロ焼きじゃないの?」とつっこまれて、
「おお!その発想はなかったです!」となってしまいました。
考えてみれば「コノシロ焼き」、あってもおかしくはないですよね。
一つ勉強になりました。
【今年も食べマルシェに出店いたします!】
【今年も食べマルシェに出展いたします!】
例年通り、常磐公園にて焼きまくる予定です!
なので、18日月曜日はお店も営業いたします!!
その次の定休日は、25日㈪と26日㈫の2連休となりますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
お知らせ
-
- 2025年04月05日
- 【第13回 新子焼き月間開催!!】
- 【第13回 新子焼き月間開催!!】…
-
- 2025年03月26日
- 【臨時休業のお知らせ】
- 【臨時休業のお知らせ】 いつも…
-
- 2025年01月07日
- 【本日13時から営業致します!!】
- 【本日13時から営業致します!!】…