お知らせ

【立春朝搾りが入荷しました!】

【立春朝搾りが入荷しました!】

今年もこの季節がやってきました!

さて、ここでどんなお酒かおさらいを。

◆そもそも立春とは◆

2月4日は立春の日。太陽が黄経135 度に達する立春は、旧暦のお正月にあたります。その前日の夜、節分に豆まきをするのは、邪気を払い福を呼び込み、新しい春を迎えるため。
一年でもっとも寒い時ですが、北海道では雪が多く最も寒さ厳しい時期ですが、一般的にはこの日から寒さも和らぎ、日射しものびてゆきます。
2017年の干支は丙酉(ひのえとり)。正式には立春のこの日から干支が改まります。
立春朝搾り.jpg
〈立春朝しぼり〉は当日搾り

さて、春を迎えるめでたき立春の日にふさわしい祝い酒が〈立春朝搾り〉。節分の夜から一晩中、もろみを搾り続け、立春の早朝に搾りあがったばかりの生原酒を、 その日の夜に皆さまのお手元にお届けします。(一部翌日になります)朝できたばかりのお酒を夜に飲めるのだから、このうえなく新鮮。もちろんいっさいの火入れをしない生酒、しかも原酒です。酒蔵でしか味わえないフルーティな香気と、躍動感あふれる生まれたて新酒の味わいを居ながらにして楽しめます。立春の日の朝に産声をあげたばかりのお酒で、生まれたての春を祝いませんか?

◆杜氏さん泣かせの〈立春朝しぼり〉◆

搾り上がりが2月4日と決まっている立春朝搾りは、できあがりが早すぎたり遅くなったりしないいよう、完璧な管理と微妙な調整が必要なのです。「大吟醸より神経を使う」という杜氏さん泣かせのお酒です。また、搾り上がったらすぐに瓶詰めして出荷しなければならないため、この日蔵人たちは夜中から、ときには徹夜での作業を行います。

◆酒屋も蔵に行ってお手伝い◆

〈立春朝搾り〉をその日のうちに飲んでいただくため、全道の日本名門酒会加盟店の酒屋が早朝から自ら男山の蔵に足を運んで、瓶詰めや出荷の作業をお手伝い。

◆蔵元近郊地域でしか飲めない地域限定酒◆

〈立春朝搾り〉は蔵元近郊の「〈立春朝搾り〉参加加盟店」が直接蔵から持ち帰ります。ということはつまり、北海道内のみでの販売、更に日本名門酒会加盟店の中でも実際に参加した酒屋でしか買えません。男山のお酒自体は北海道内なら割とどこでも手に入りますが、このお酒に関してはこのイベントのお手伝いをした酒屋でしか買えません。しかも年に1回限りの限定品です。

◆お祓い付きでめでたさひとしお◆

蔵元・酒販店さん総出の出荷作業の合間には、近隣の神社の神主さんによるお祓いが行われます。
お酒を造る人・届ける人・飲む人……〈立春朝搾り〉に関わるすべての人の無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願。皆さまに幸多かれと、穢れのない新酒をお届けします。

ためになりますねぇ(^_^)/

ぎんねこも仕入の酒屋さんがお手伝いをしてくれているから置かせていただけるんですね。感謝感謝m(__)m

数量限定のため、無くなり次第終了となります。

1杯600円ですので、無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願して飲まれてみてはいかがでしょうか♪

お待ちしています\(^o^)/

 

【旅行ガイドサイト・「たびねす」に掲載されました!】

【旅行ガイドサイト・「たびねす」に掲載されました!】

先日ご来店いただいたお客様から、

「「たびねす」というサイトで記事を書いているのですが、紹介してもよろしいですか?」

とお申し出いただきまして、

もちろん二つ返事でお受けして、

どんなふうに書いてくれるのかしらと楽しみにしていました。

ご丁寧に「記事が出来ました!」とご連絡いただき拝見した次第です。

とても丁寧に書いていただいたので、皆さんにも見ていただきたく、こちらでもご紹介させていただきます。

ぜひご覧ください、よろしくお願いいたします\(^o^)/

 

https://www.travel.co.jp/guide/article/30484/

 

 

【年末年始のご案内】

年末年始.jpg

【年末年始のご案内】

年内は12月30日まで休まず営業致します!

12月31日~1月5日は、生の若鶏の入荷がないためお休みさせていただきます。

1月6日より通常通り営業致しますので、ご来店をお待ちしています\(^o^)/♪

※1月8日の月曜日は臨時営業致しますので、月曜日のぎんねこもお楽しみください♪

【焼鳥専門ぎんねこ、68年目に突入です!】

ぎんねこケーキ.JPG

【ぎんねこ、68年目に突入です!】

焼鳥専門ぎんねこは11月から68年目に突入いたしました!

これもひとえに一生懸命に働いてくれる仲間と、なによりご愛顧いただいている皆様のおかげです!!

心より感謝申し上げます!!!

写真はお客様から最近いただいたもので、お誕生日の時にリクエストして作ってもらったそうです!

あみさん、改めておめでとうございます&写真ありがとうございます!

100年目指して一生懸命やっていきますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

【JALの機内放送 「パックンマックンのなるほど日本!旅サーチ」にて紹介されています!!】

パックンマックン.jpg

【JALの機内放送 「パックンマックンのなるほど日本!旅サーチ」にて紹介されています!!】

8月に取材のあった、JALの機内放送が現在放送中です!

10月いっぱいは放送されていますので、JALにお乗りの際には観てみてくださいね♪

しかし芸人さんは発想が面白いですね!

新子焼きの名前の由来が、

「シンコ・コハダ・ナカズミ・コノシロ」と出世する魚の名前からきていて、

若鶏を焼いたものを「新子焼き」、親鳥を焼いたものを「山賊焼き」と呼び分けていたのが旭川の風習ですと伝えたところ、

「なんで親鳥のはコノシロ焼きじゃないの?」とつっこまれて、

「おお!その発想はなかったです!」となってしまいました。

考えてみれば「コノシロ焼き」、あってもおかしくはないですよね。

一つ勉強になりました。

前の5件 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34

お知らせ

お知らせの一覧

pagetop